やりたいことを自由にやることで得られるもの・・・。

『人生の自由研究』へようこそ。


ここ最近、こんな話しを聞きました。

『自分のやりたくないことを嫌々やっていくよりも、自分の好きなことや興味があることを続けていく方が得られるものは大きい』 と言う話しです。 


先日も、スピリチュアルな整体の先生と『エジソン』の話しになりました。

先生はこう言いました。

「彼はね、自由に学びことで “想像力”“ひらめき” という “自由な発想” を手に入れたんだよ。それは、今の学校教育では得るのが難しいことだと思うよね。」

確かにそう思いました。

自分のやりたいことを我慢して、よく分らない “知識” を教え込まれるだけの学校教育では “想像力”“ひらめき” は得づらいだろうな、と感じました。


自分も『好きなこと』をしている時は、どんどんいろんな “アイデア” が出てきます。

そして、それを実践してみることで自分の中の “貴重な経験” として蓄積されていくのです。

その “貴重な経験” は、誰にも真似の出来ない『個性』として生かされていくわけです。 


しかしながら、今の日本はこの『個性』は邪魔な存在として扱っているのが現状です。 『個性』が強ければ強いほど、周りか遠ざけられていきます。 

残念ながら今の日本には『個性』を伸ばすための “教育システム” は無いに等しい状況です。

世界的に見てもかなり遅れていると感じます。


学校だけではなく、親に関しても『個性』を押し殺して周りに溶け込むようにしつけます。

それが、この世の中で生き抜く為の “最善の策” だと思っているからに他なりません。 

目に見えない “想像力”“ひらめき” よりも、明確に結果の出る “テストの点数” が重要視される今、子供にとって何が一番重要なのかを、親が理解する必要があると思います。


そう、子供たちの ”笑顔” の絶えない未来のために・・・。 



では、また (=゚ω゚)ノ

jinseino-jiyuukenkyû

普段の生活の中で気が付いた、”自由” になるためのヒントを綴ったブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000


☆彡ブログ管理人の運営する情報サイト☆彡【其の一】

👇『みんなのラジコン情報サイト』:趣味のラジコン情報サイトです。


☆彡ブログ管理人の運営する情報サイト☆彡【其の二】

👇世界の逸品・おススメサイト:なんでもおススメ&宣伝するサイトです。