『ネット社会』で生き抜く術は・・・?

『人生の自由研究』へようこそ。


ここ最近、PCやスマホで書類を書いたり、情報検索したりする時間がかなり増えました。

今やどんな些細な情報も、これら端末によって簡単に調べることが出来ます。

しかしながら、その情報が自分にとって ”本当に有益" な物なのかは、本人の意思でしか選択できませんよね。

例えば『レストラン』と検索したとしましょう。

ヒットとする情報は莫大な量になる筈です。

そこで更に検索ワードを追加して、絞り込んでいく作業をするのですが、それでも相当な量になる筈です。


中にはかなり不必要な情報が含まれています。

開いたサイトに様々なバナーが張り付いていますよね。

それに興味が行ってしまうと、本来調べる筈だった情報を忘れてしまう可能性もあります。

もしかしたら、全然違うことを調べて終わってしまうかもしれませんよね。


自分は思うのです。

このおびただしい量の情報の中から、自分に本当に必要な物を手に入れるのは、自分が今 ”何をしたいのか” を見失わないことです。


「そんなことあたりまえじゃないか。」と思う人もいるでしょう。


でも、世の中これだけの『誘惑(情報)』が溢れる中で、自己を誇示するのは至難の技であります。

何が ”良い情報” で何が ”悪い情報” なのか・・・。

いっそ全ての情報源を遮断してしまおうか・・・。


昨日、久しぶりに会った方は『仕事用の携帯』以外は情報ツールを一切持っていないと言っていました。

ある意味、これも正しい選択かも知れませんね。


しかし、せっかくある ”文明の利器” を使わない手はありません。

今や、銀行のお金のやり取りもネット上で済んでしまう時代。

車も自動で走る時代もそう遠くないでしょう。


そんな目まぐるしく変化する世の中に、取り残されない様にするためには、如何にして ”情報を使う” かにかかっています。

更に先を考えると ”情報を自分の手で作り出す” こと・・・。


そう・・・私の今書いているブログもそうですし、皆さんが普段使っているSNSもしかりです。

これらツールを使いこなし、自分の情報を多くの人達に共有してもらうこと。

これがこれからの情報社会を牽引していくのではないか・・・そんな風に感じます。



では、また (=゚ω゚)ノ


jinseino-jiyuukenkyû

普段の生活の中で気が付いた、”自由” になるためのヒントを綴ったブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000


☆彡ブログ管理人の運営する情報サイト☆彡【其の一】

👇『みんなのラジコン情報サイト』:趣味のラジコン情報サイトです。


☆彡ブログ管理人の運営する情報サイト☆彡【其の二】

👇世界の逸品・おススメサイト:なんでもおススメ&宣伝するサイトです。