いよいよ、働くのは『人』ではなく『機械』の時代へ・・・。この先『人』はどうすべきかを考える・・・。

『人生の自由研究』へようこそ。



ここ最近、人手不足が顕著になっているようです。

その影響は各企業に波及しているようですね。


コンビニ大手のローソンも、いよいよ『無人店舗』に着手したようです。

レジ打ちの無人化・・・。

大型スーパーでは『スマートレジ』として、お客さん個人がレジを通すことで無人化していますね。

そのレジすらも無くして、商品を持って店を出るだけで決済完了するわけです。

恐らく ”万引き” ”強盗” 、 ”夜間店員の保護” などの ”防犯” にも威力を発揮することでしょう。


しかも決済時の購入履歴によって、商品のリサーチも可能になりますね。

より効果的な商品陳列に効果があります。

売れない商品を、いつまでの店に置く必要が無いわけです。


こうなると増々、人間の出る幕が無いように感じてしまいますね。


この先、まだまだこの流れは加速していくことでしょう。


本当に

”人間に出来ること”
”人間にしか出来ないこと”
”人間だから出来ること”

が問われる時代になっていくと思います。



今日も職場での昼食中に、こんな話をしました


同僚:『車もバイクが、もし全部 ”電動化” されたらうち等の職場は必要なくなるね。』

自分:『そうだね。排ガス出さないから、排ガス測定の必要がなくなるね。』

同僚:『ここ10年で、いろいろ変わった様な気がするな・・・。昔買った当時最新型のデジカメなんか、もう使い物にならないもの。』

自分:『そうね。今やスマホのカメラの方が高性能だよね。』

同僚:『この先、どうなってしまうか考えると不安だな・・・。』

自分:『ほんと、会社で働く人間すら必要なくなっちゃうかもね。』


この会話が意味するもの・・・。

自分は今この世の中で起きている事を、暗示している様に感じました。

『急速な技術の進歩により ”便利さ” を手に入れた筈なのに、居も言われない ”不安”・・・。』


この先『人』の進むべき道が、増々分かれて行きそうな気がします。


さて、我々の進むべき道は何処でしょうかね?



👇以前書いたブログです。是非覗いてみて下さい。

【『人工知能』が人間に何をもたらすのか・・・機械が人間に近づく日・・・。】



では、また (=゚ω゚)ノ



jinseino-jiyuukenkyû

普段の生活の中で気が付いた、”自由” になるためのヒントを綴ったブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000


☆彡ブログ管理人の運営する情報サイト☆彡【其の一】

👇『みんなのラジコン情報サイト』:趣味のラジコン情報サイトです。


☆彡ブログ管理人の運営する情報サイト☆彡【其の二】

👇世界の逸品・おススメサイト:なんでもおススメ&宣伝するサイトです。