忙しない日本・・・そんなに急いで何処へ行く・・・。

『人生の自由研究』へようこそ。



さて、もう11月も半ばに差し掛かりました。

そうこうしているうちに12月に突入であります。

気のせいか、周りの雰囲気も『師走』の気配がしてきたように感じます。


朝早くに車を走らせて会社に向かう時・・・。

一日の仕事を終えて家路の帰につく時・・・。

何処となく忙しなく感じるのは気のせいでしょうか?

こう言っては何ですが、一年中忙しない感じもしますが・・・。


9月にオーストラリアから帰ってきて、ずっと感じていたことがあります。

『日本は忙しないな・・・。』

いつも何かに急かされている様に、動き回る人たち・・・。

自分は思うのです・・・。

この忙しさに自分も巻き込まれているんだな・・・と。



以前も書きましたが、今息子は小学校に通っていません。

『びーだ』という自由な学校に通っています。

それからというもの、息子は毎日を楽しくノビノビと生活しています。


恐らくこれが、本来あるべき姿なのだと思いました。

大人の忙しない時間に、子供も巻き込まれている・・・。


そう・・・大人の時間と子供の時間は本来、全く流れるスピードが違うのです。

大人のスピードを強要されてしまう子供たち・・・。

そして、そのスピードに着いていけない子供は、次々と脱落していく・・・。

中にはそれに、悩み苦しみ病んでしまう子供もいるのです。


大人ですらそのスピードに疲れ、脱落していくほどの速さ・・・。

いったい何処へ向かおうとしているのか?

誰よりも速いスピードで到達したその先には、いったい何かあると言うのか・・・。


自分もそれに少しばかり疲れてしまいました。

『大好きな物』『大嫌い』になってしまうほどの『スピード』に・・・。


全く持って、人生は楽しく生きたいものですね。



👇以前書いたブログです。是非覗いてみて下さい。

【『大好きだった物』が『大嫌いになる』瞬間・・・。】



では、また (=゚ω゚)ノ

jinseino-jiyuukenkyû

普段の生活の中で気が付いた、”自由” になるためのヒントを綴ったブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000


☆彡ブログ管理人の運営する情報サイト☆彡【其の一】

👇『みんなのラジコン情報サイト』:趣味のラジコン情報サイトです。


☆彡ブログ管理人の運営する情報サイト☆彡【其の二】

👇世界の逸品・おススメサイト:なんでもおススメ&宣伝するサイトです。