『楽しいこと=豊かになる』と言うこと・・・。
『人生の自由研究』へようこそ。
さて、昨日は『自分の原動力』について書きました。
それを今日は、もう少し深掘りして書きたいと思います。
これまで自分は当然の様に『楽しい』と思えることだけをしてきました。
そして、『辛いな』とか『嫌だな』と思うことは、極力避けて通ってきました。
ここだけの話ですが、学校の勉強が嫌な時はよく ”サボり” ました。
会社の仕事が辛い時も、”仮病” を使ったりして、バイクや車でフラりと走りに行ったりしてました。
今回仕事を辞める理由も、家族でオーストラリアに行くのもあるのですが、もう一つあります・・・。
それはですね・・・、
『全てやり切って、楽しくなくなってしまったから』
と言うのも理由であります。
『なんて我儘な理由なんだ・・・』と、思う方もおられるでしょうね。
でもですね・・・今まで28年間、オートバイ一筋で仕事をしてきました。
もはや、”趣味と実益を兼ねる” のを体現するような毎日でした。
最終的には ”オートバイに乗る仕事” にまで行きつきました。
しかしその結果、あれだけ大好きだったオートバイに乗ることが、辛くて嫌なことになってしまったんです。
テストコースに乗っているだけで、毎日が充実していたのが一転してしまったんです。
その瞬間、
『もうオートバイに乗りたくない!どんなにお金を貰ったて絶対嫌だっ!!』
とまで思えるようになってしまったんです。
そして気が付いたんです。
嫌な仕事をいつまでも続けていても ”豊か” になんかなれないな・・・って。
この話をすると何人かに言われたことがあります。
『もっと割り切ればいいのに。』
とか・・・
『お金を貰えるだけいいと思いなよ。』
って・・・。
・・・残念ながら、自分には無理でした・・・。
どんどん ”心が荒(すさ)んで逝く” のが分かるのです。
もう限界でした・・・。
そんな時、『神のお告げ』とも言える出来事がありました。
そして、こう思ったんです。
『もう、辞めよう・・・。そして自由になろう・・・。』
その後は、今まで出会ったことのない色々な人たちの話しを聞いているうちに、こう確信したのでした。
『楽しいことを思いっきりやっていれば、誰でも ”豊か” になれる。』と・・・。
今は何も考えずに、自分の『楽しい』・『面白い』と思うことだけをやっていきたい・・・そう思っています。
そしてこれからの『やっていく志事(しごと)』も、そう思えることをやって行こうと考えています。
では、また (=゚ω゚)ノ
0コメント