『なぜ自分はブログを書くのか・・・?』

『人生の自由研究』へようこそ!('◇')ゞ


さて・・・前回の更新から丁度3ヶ月が過ぎました。

相変わらず筆が重いです・・・(笑)


そんな訳で、ちょっと過去を振り返って見ることにしました。

『なぜ自分はブログを書くのか・・・?』

・・・なんででしょうね?(笑)

このオウンドに記事を書き始める以前は、アメブロの方にも記事を書いていました。

ちょっとアメブロの記事を読み返して見ることにしました。



先ずは記事数を数えてみました。

ブログを書き始めたのは2016年12月からですね。

今までの総記事数は425記事です。
うーん・・・多いのか少ないのか分かりませんが、書き始めた年はほぼ毎日書いていたので、かなり頑張っていた方だと思います。


ちなみに2018年の5月からガクンと記事数が減っていますね。

この時にオーストラリアに移住して来ています。

ここいら辺から、何か心境の変化とかもあったと思います。

うん、非常に分かり易いですね (笑)



更に自己分析してみたいと思います。

過去記事にこんなのがありました 👇

『なぜ自分はブログを書くのか・・・?』

・・・あらら?

同じ様な記事を書いていますね (笑)


ブログを始めた理由としては以下の通り。

①自分の日々考えている事、感じている事を外に発信してみたくなった。

②普段から見ている方のブログを見て、自分も書いてみたくなった。

③近い将来、物書きで食って行ければいいな・・・という願望があり、その布石として始めた。

④単なる思い付きで書き始めてみた・・・。


①に関しては、今もそう変わらないと思います。

でもよく考えてみたら、このブログに書いてまで発信したいものが無いとも言えます。

いや・・・無くなってしまった・・・と言った方が正しいかも知れませんね。

日本から出た時点で、何も『不平不満』の類が無くなってしまったんですね・・・。


ある意味、ブログを通して『日々日頃の思いのたけ』を吐き出していたとも考えられます。

オーストラリアに来て、それらの全てが解消されてしまったのですね・・・なるほど (笑)


②と④は、まったく通りで今も思い付きで書いています (笑)

③に関しては、完全に挫折してますね・・・(笑)

まあ、世の中そんなに甘くないということです。



そしてもう一つ、書く理由と書かなくなった理由としては

『今の日本にそこまでして、何かを発信する意義があるのか?』

と言うことが言えます。


こんなことを書くと反感を買いそうですが、まさにその通りなんですね。

過去記事内でも書いてありましたが、”広範囲に発信するリスク” と言うのをSNSでまざまざと見せつけられて以来、より一層に執筆意欲が失せてしまったとも言えます。

過去記事にも書いてありますね 👇

『”SNS”と”自分”について少し考えてみた・・・。』


そう・・・自分が感じたり思ったままを発信するリスクが、今の日本には高すぎるのです。

ですから、なるべくならSNSは自分の中から完全に排除したいと考えていました。

しかしながら、“自分のやろうとしている事””楽しいと感じた事” を発信するツールとして今は欠かせないのも事実だとも感じました。


なのでSNSに関しては、なるべく普段は触れないようしつつも、自分の事だけは最低限の発信をするようにはしています。

とは言え、ついつい ”本当の自分” が出てしまうので、なかなかうまく自分をコントロールするのは難しいですがね (笑)



話しがだいぶ逸れてしまいましたが、結局のところ ”自分” は変えられないと言うのを最近再認識したので、ここでは今まで通りに『言いたい事』をそのまま書いて行こうと思います。


それがある意味、『自分がブログを書く理由』であると思うからであります。



では、また (=゚ω゚)ノ



jinseino-jiyuukenkyû

普段の生活の中で気が付いた、”自由” になるためのヒントを綴ったブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000


☆彡ブログ管理人の運営する情報サイト☆彡【其の一】

👇『みんなのラジコン情報サイト』:趣味のラジコン情報サイトです。


☆彡ブログ管理人の運営する情報サイト☆彡【其の二】

👇世界の逸品・おススメサイト:なんでもおススメ&宣伝するサイトです。