『目の前のこと』しか見えなくなった日本人・・・。
『人生の自由研究』へようこそ。
実はここ最近、ちょっと気になることがあります。
あ、先にお断りしておきますが、あくまで ”個人的見解” が含まれますのでご承知おきください・・・。
さて・・・それはですね・・・。
『目の前のこと』しか見えなくなっている人が、ここ最近多くなっている様な気がするのです。
『歩きスマホ』しかり・・・。
『自動車や自転車の運転』しかり・・・。
そして『日本の今後』について・・・。
要らぬお世話かも知れないとは思いますが、少し日本全体が『平和ボケ』になっている様に感じます。
目の前の事ばかり気にする割には、長期的なビジョンは考えられない日本・・・。
高齢化が加速度的に進む中で、『国防費』を捻出しようと躍起になる無能な政府・・・。
このまま高齢化が進めば『生産年齢人口』が激減して、国を支える人間が殆どいなくなる事実・・・。
その穴埋めを再び『外国人労働者』で賄おうとしている日本企業・・・。
お気づきですかね?
ここ最近、タイ・ベトナム・インドネシア・フィリピンの出稼ぎ労働者が増えていることを・・・。
少なくとも、自分がいた会社にはかなりの人数がいました。
当然海外労働者が増えれば、防犯の面でも不安が出てきます。
今はまだ何事もなく、日々が過ぎていくと思います。
しかしこれらは、じわじわと ”ボディーブロー” の様にダメージが蓄積していくのです。
そして気が付いたときには ”立ち上がれない程” のダメージになってしまっているかもしれません・・・。
・・・それでは今後どうすれば良いか・・・。
声を大にして言います。
『自分の身は自分で守って下さい。』
歩きスマホしている人・・・。
『 ”周りの人が避けてくれる” という甘えた考えを捨てて下さい。道路の穴は避けてくれませんよ!』
自動車や自転車で ”ふらふら” 運転している人たち・・・。
『 ”完全自動運転” の導入は、まだまだ先ですよ。自損事故で死ぬのは勝手ですが、他人を巻き込こんだ時ことを考えて下さい。制限速度を守って信号無視したら事故りますよ!』
人手不足を海外労働者に頼る人たち・・・。
『そんな事にお金を使うのだったら、”自動化” を進めましょう。安い人件費ばかり追いかけて物作りしても ”良い物” は絶対できません。『大量生産・大量消費』の時代はとっくに終わってますよ!』
北朝鮮に触発されて、数千億円もする迎撃システムを導入する日本政府・・・。
『数千億あったら、かなり国が潤いますね。そのお金を高齢者のために使ったら如何でしょうか?高齢者の養護費用まで、減りつつある日本国民に肩代わりさえるつもりですか?国の借金は増えるばかりで ”共倒れ” ですよ!』
・・・これは、あくまで自分の勝手な ”未来予想” であります・・・。
しかしながら、『備えあれば憂いなし』と言う言葉もあります。
周りに流されていく自分に ”危機感” を抱くか・・・。
周りと一緒の自分に ”安心感” を抱くか・・・。
あなたはどっちでしょうかね?
👇 以前書いたブログです。是非、覗いてみて下さい。
では、また (=゚ω゚)ノ
0コメント