最近よく訊かれる『言葉』で、ふと思うこと・・・。

『人生の自由研究』へようこそ。



今日は『成人の日』でしたが、仕事始めの方も多いかと思います。

自分はと言うと、月末の『ラジコンイベント』の準備をしていました。



さて・・・ここ最近、仕事を辞める時に、色んな人によく訊かれた言葉を思い起こす時があります。

言葉を交わす人たちの反応と言葉の数々・・・。

そして何気にその言葉が、時系列で変化していくことに気が付いたんです。


それはですね・・・。


最初に辞めると言い始めた時は、

『どうして仕事辞めたの?』

『仕事辞めてどうするの?』

『辞めた後は何するの?』

が主でした。


そして、辞めると言うことを職場で公になった時は、

『思い切ったことしたね~。』

『すごいね~。』

『自分には無理だな~。』


そして、いよいよ会社を去る時には、

『頑張ってね。』

『応援してるよ。』

『寂しくなるな。』

でした。


稀に違う反応を見せる人もいましたが、だいたいこんな感じで分類出来てしまいます。


何が言いたいかと言うと・・・何も考えていない人が多いと言うことでしょうか・・・。

職場から40代の人間が抜けていくって結構一大事だと思うんですけどね・・・。

ただでさえ今後辞めていく人たちが、加速度的に多くなっていくと言うのに・・・。



そして更にここ最近、よく訊かれることがあります。

それは・・・、

『未練は無いの?』
『柵(しがらみ)は無いの?』

の言葉であります。

これに関しても度々訊かれるんですが、こう即答します。

『全くありません。』


未練?
未練があったら辞めませんよ。


柵?
全て去年、捨て去ってきました。



自分は気が付きました。

ああ・・・『未練と柵』に捉われている人たちの『自由な世界に行く人』に投げ掛ける言葉は、”皆同じ言葉” なんだな・・・。


自分の勝手な解釈かもしれませんが、ふとそんな風に感じてしまったのでした。




では、また (=゚ω゚)ノ

jinseino-jiyuukenkyû

普段の生活の中で気が付いた、”自由” になるためのヒントを綴ったブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000


☆彡ブログ管理人の運営する情報サイト☆彡【其の一】

👇『みんなのラジコン情報サイト』:趣味のラジコン情報サイトです。


☆彡ブログ管理人の運営する情報サイト☆彡【其の二】

👇世界の逸品・おススメサイト:なんでもおススメ&宣伝するサイトです。