『人間らしい生活』とは何ぞや・・・。
『人生の自由研究』へようこそ。
さて・・・良い子は寝る時間ですが、急に無性に書きたくなったので、久しぶりにブログを書いた次第であります。
お題目は『人間らしい生活』であります。
あ、最初に書いておきますが、ここからはかなり 『持論』 が含まれていますのでご了承ください。
『人間らしさ』・・・。
そもそも、人間らしさって何でしょうね・・・?
『感情』・・・?
『愛情』・・・?
『表情』・・・?
それとも
『知性』か・・・?
『理性』か・・・?
・・・なぜ、こんなことを考えたかと言うとですね・・・。
今の世の中は『人間』として ”正しい姿” で、”正しい生き方” が出来ているのか・・・?
と言う疑問が湧いてきたわけです。
いや・・・むしろ、今の世の中に合致したのが『今の正しい人間』とも考えられますね。
では、やはり今の自分は『道を外れた不適合者』と言うことになりますね(笑)
本当にそうなのか・・・。
いや・・・、少なくとも自分は『人間』を謳歌している様に感じます。
・日が昇ったら起きる。
・ゆっくり朝食をとる。
・少し物思いにふけって、自分のやりたいことをする。
・お腹がすいたら、好きな時間に昼食をとる。
・また、自分の好きなことをする。
・家族が揃ったら、夕飯を一緒に食べる。
・家族で一日の出来事を話す。
・ゆっくり風呂に入って、眠くなった寝る。
さて・・・あなたは以上の事を一年でどれくらい出来ていますか?
自分は『世の中のシステム』から脱出してから、ほぼ毎日出来ています。
恐らくほとんどの方はこう言うでしょう。
『出来るわけないじゃん!だって ”毎日働いている” んだから・・・。』
そう!
そうなんです。
人間が『生産活動』をし始めてからなんですね。
『生産活動=お金を稼ぐ=お金を稼がないと生きていけない』
こういう事なんです。
更に付け加えると
『お金が無いと ”人間らしい生活” が出来なくなる』
と言うことですよね。
更に更に付け加えると
『この先もお金を稼ぎ続けなければ、今の ”人間らしい生活” が保証されない』
とも言えますよね。
そうなると
『お金の多さ=人間らしい生活の尺度』
となってしまいますね。
確かに、それはそれで正しい気もしますね。
ですが、
『人間らしい生活』を手に入れるために
『自分の時間を費やして』そのお金を手に入れる・・・。
なんとも ”本末転倒” な気がしますね。
・・・ああ・・・もうこんな時間ですね。
まだまだこの話は長くなりそうなので、次回に持ち越しとしますね。
では、また (=゚ω゚)ノ
0コメント