種子島で『人生の自由研究』・・・。
『人生の自由研究』へようこそ。
さて・・・種子島滞在3日目であります。
今日は、種子島のいろいろな景色を見てまわりました。
👇 朝は、知り合いの子どもたちが陸上競技場で記録会があると言うので応援しに行って来ました。
自分も高校時代に陸上選手だったので、懐かしく感じました。
一生懸命走る子どもたちが、とても輝いて見えました。
そんな姿をみていると、また自分も走りたくなってしまいました。(笑)
👇 その後、『鉄砲伝来の地』に出向きました。
綺麗な景色を見ながら、歴史の世界に想いを馳せてみました。
👇 対岸に『屋久島』が望める最高の場所でした。
👇 その後、妻と知り合いの家族皆んなで、海岸に遊びに行きました。
もともと海は、あまり好きではないのですが、無邪気に笑う子どもたちの姿を見ていたら、もう暫くここに居たいな〜・・・なんて気持ちなりました。
いろんな海の景色を見ていたら、心から洗われていくような気分でした。
👇 帰ってから民宿で、地元の食材を使った料理を堪能しました。
この後、知り合いの家にお邪魔して、いろいろと語り合いたいと思い。
妻の思い付きで始まった旅行ですが、この地に来れて良かったと思います。
『行きたい時が、行くべき時』・・・
を実践している妻には、色んな意味で"破天荒"な人生を経験させてもらっています。
ある意味『人生の自由研究』そのものであります。
しかし
『やってみなければ分からない』
と言う考えには共感しながら、自分もこれから『人生の自由研究』を進めて行きたいと思った次第であります。
では、また (=゚ω゚)ノ
0コメント