この『2日間』で感じたこと・・・。

『人生の自由研究』へようこそ。



さて・・・久しぶりにブログ書きます。


今回のブログの内容に関して、本来この場で書くべき内容ではないかも知れません・・・。

ですが、どうしても書かなければいけない ”使命感” の様なものがあります。

ですので、もし気に入らなければ無視してくださいね。




実はこの2日間で、色んな友人と会う機会が多かったのです。


”入社以来の親友と後輩”

”趣味で繋がった仲間”

”久しぶりに会った小学生時代からの友人”


これらの友人たちと、会って話をしたり、同じ趣味で遊ぶのも楽しい時間であります・・・。

そう・・・楽しかったです。


・・・でも、何処か ”もやもや” とした『違和感』が残るのです・・・。

その ”もやもや” が何であるか、ずっと考えていました・・・。


そして昨日、友人たちと別れた後で、幾つかのことに気が付いたのであります。


この ”もやもや” の正体・・・

それは、彼らとの ”会話””行動” の中に潜む『マイナスオーラ』を放っている部分であります。



彼らに多い『マイナスオーラ』の部分・・・。

それは、

・会話に『不平・不満』や『愚痴』の多さ。

・何処か ”前向きになれない” 言動。

・物事に対しての ”視野” や ”思考” の狭さ。

・内側に秘めている ”強い攻撃性” 。

・”光を失った目” と ”表情の薄い顔” 。

でありました。



以前にもこの場で書きましたが、

(『魂レベル』や『住むべき世界』がシフトすると、周りの人間との ”不一致” が起こる )

と言うのを書いたと思います。


まさに自分に起きているのが、これだと確信してしまいました。


しかしながら、誤解しないでもらいたいのが、

『 魂レベルの不一致 = 魂の優劣 』

では無いと言うのだけ理解してください。



今回のことから、それぞれの人達から

『自分が嫌で捨て去ってきたことが、再び見え隠れしてしまった・・・』

そんな風に感じたのであります。



もう少しで、この地を離れる自分にエールを送ってくれた人たちには、本当に感謝しています。

そんな彼らにも『心の自由』が訪れれば良いな・・・。

そんな風に思った次第であります。



👇 以前書いたブログです。気が向いたら覗いてみて下さい。

言葉に宿る『人の魂』について。】

人生を楽しんでいる人、楽しんでない人の違いは何?

新しいステージにシフトする時、関わる人も変るらしい・・・。




では、また (=゚ω゚)ノ

jinseino-jiyuukenkyû

普段の生活の中で気が付いた、”自由” になるためのヒントを綴ったブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000


☆彡ブログ管理人の運営する情報サイト☆彡【其の一】

👇『みんなのラジコン情報サイト』:趣味のラジコン情報サイトです。


☆彡ブログ管理人の運営する情報サイト☆彡【其の二】

👇世界の逸品・おススメサイト:なんでもおススメ&宣伝するサイトです。