港町『フリーマントル』まで船の旅・・・。
『人生の自由研究』へようこそ。
さて・・・昨日は、家族で『フリーマントル』の『海洋博物館』を見に行ってきました。
フリーマントルと言えば、『フリーマントルマーケット』が有名であります。
自分たち家族も、何度か足を運んだ場所でもあります。
今回は少し趣向を変えて、フェリーに乗ってクルージングを楽しみながら行ってみることにしました。
👇 先ずは、パース駅まで無料バスで行きます。そこから徒歩で30分ほど歩くと『Port of Perth』に着きます。
この『Bell Tower(ベル塔)』が目印です。
👇 その奥にフェリー乗り場があります。
今回は、この船に乗って1時間の『パースリバークルーズ』に出かけます。
『リバー(川)』とは言っても、かなりの広さがあります。
まるで海のように見えます。
👇 大小さまざまな船が往来しています。
しばらく船に揺られて、優雅な旅気分が満喫できます。
ちなみに費用は家族4人で ”AUD100少々” でした。
大体日本円で8,500円ほどです。
フリーマントルのフェリー乗り場に着くと、目の前に『E-Shed Markets』が見えてきます。
フリーマントルは港町なので、多くの倉庫が立ち並びます。
その倉庫を改装した『マーケット』が点在します。
『E-Shed Markets』もその一つです。
名物の『フィッシュ&チップス』も頂けます。
自分は『ホットドッグ&チップス』を頂きました。
ボリューム満点で美味しかったです。
👇 倉庫内の店も個性的な店が多く、見ていて楽しかったです。
さあ、いよいよ目的の『WA Maritime Museum(海洋博物館)』に行きます。
入場料として大人AUD20(シニア割引:子供(15歳以下)無料)を支払います。
ちなみに、特別展示鑑賞は別料金なので注意が必要です。
👇 近代的な建物と綺麗な展示品に目を奪われます。
👇 圧巻は、外の鎮座している巨大な潜水艦です。
全長50mの『オベロン級潜水艦・オヴェンス号』と言う潜水艦です。
動力は現在の原子力ではなく、ディーゼルエンジンだったみたいですね。
中には入れませんでしたが、外からでも十分その迫力が体験できます。
👇 今回の観光ルートです。
今回のルートは初めてで、新しい発見もありました。
時間のある時に、もう少しゆっくり散策したいですね。
では、また (=゚ω゚)ノ
0コメント