アートの街『パース』にて・・・。
『人生の自由研究』へようこそ。
オーストラリア・パースに来て、3週間半が経過しました。
だいぶ街の様子にも慣れてきた感じがします。
パースの街を見回すと、至る所に『ストリートアート』が多いのに気が付きます。
👇 パース駅前にはお馴染みのオブジェがお出迎え。
聞くところによると ”サボテン” をイメージしているらしいですね。
👇 パース駅構内の床にはこんな『メッセージプレート』が・・・。
どうやら、パース市内に12個のこの様な『メッセージプレート』が隠されていて、それを辿ると『Point Zeroの秘密』が見つかるらしいですね。
こんな遊ぶ心があるなんて、素敵な街だと思いました。
👇 店の前の歩道にも、こんな手作り感満載のプレートが嵌め込まれています。
よく見ると、フライ返しや工具などで象られているのが分かりますね。
👇 ビルの一角のカフェ前にも、こんなオブジェが・・・。
見る角度で印象が様々に変化する、独創的なアートだと感じました。
👇 公園にもアート作品が溢れています。
噴水に『帽子』と『服』が置かれていますね。
近づいてみると・・・。
作り物の『帽子』と『服』が置かれていました。『眼鏡』まで置かれています。
👇 今住んでいる近くの小学校のグラウンドにはこんなメッセージブロックが・・・。
砂場を囲うようにこんなブロックが埋め込まれていました。
ちょっとした街角の壁面や足元、そして公園や学校の敷地内にも『アート』があふれる街『パース』・・・。
まだまだ、私たちの目を楽しませてくれそうであります。
では、また (=゚ω゚)ノ
0コメント