『物の価値』について考えてみた・・・。

『人生の自由研究』へようこそ!

さて・・・今回は『物の価値』について考えてみたいと思います。


そもそも『物の価値』とは何なのでしょうか・・・? 

物の価値と言うのは、いったい何によって決まるのか・・・。

ここで自分なりに考えた ”物の価値の定義” を挙げてみました。

①その物の価格(単価や流通価格)が高い程、価値が高い
②希少性が高い程、価格=価値が高い。
③同じ物でも『ブランドネーム』によって価格=価値が上下する。


以上の定義を踏まえて考えてみると、そもそも物の価値とは『人間が勝手に決めたもの』・・・と言うことになりますね。

『物の価値=人間の価値観を具現化したもの』・・・とも言えます。


どんなに良い物でも、作った人(ブランド)によって価値が変わったり、流通量によって価値(価格)が変わったり・・・。

見方を変えれば、音楽や有名な絵画、そして風化していく風景までもが、全ては人間の価値観の産物だと言うことであります。


金(GOLD)に至っては、直接金銭的遣り取りが出来ないにも関わらず、価値がある物として成り立っています。

デジタル通過や暗号通貨などの、もはや形すら存在しない物にすら価値があるのです。

まあ、金は綺麗ですし、貴金属という観点からしたら価値があるかも知れませんが・・・。


しかしこれらの価値のある物は、非常に危うい不安定なものの上で成り立っていると言えます。

何故なら、これらの『資産的or金銭的価値・希少性・流通量』は、人間が意図的にコントロールできる・・・と言うことです。

そう・・・今やお金や物の流通すらも、人間が如何様にも操作できるのです。



ん・・・?

なんだか今の現状を表現している様に感じられるのは自分だけでしょうか?


 TV番組やSNS等よく見かける

『〇〇が品薄で手に入らないかも知れない・・・。』

『〇〇は〇〇に効くらしい・・・。』

『〇〇は健康に良いらしい・・・。』

とか

『〇〇はこれから価値が上がるらしい・・・』

『今後、爆上げする銘柄は・・・。』

とか・・・ね。(笑)


これらの『デマ情報や口コミ』の情報操作によっても、物の価値とはいとも簡単に変わってしまうのです。


 高額な品物を買わされたり、ある商品が無くなるらしいとの情報に踊らされ、それを購入するためにいろんな場所に走り回ったり・・・。 

何か非常事態が起きるたびに、元々の価値以上にでっち上げられた『偽りの価値』に踊らされる人達・・・。

そしてこれらの滑稽な様子が、TVやSNS上に繰り広げられています。  

そしてまた、その光景を見た人たちが平常心を失い店に走る・・・。


自分はこれを『情報のコロナウイルス』とでも名付けるとしましょう。


この『情報のコロナウイルス』は、本物のウイルス以上に感染力が強く、人々の心を蝕む非常に厄介な代物であります。


・・・話しがだいぶ横道にそれてしまいましたね。(笑)


さて・・・では、物の価値を正しく認識していくためにはどうしたら良いのか?

次回はその辺を、もう少し掘り下げて書いてみたいと思います。


では、また・・・(=゚ω゚)ノ

jinseino-jiyuukenkyû

普段の生活の中で気が付いた、”自由” になるためのヒントを綴ったブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000


☆彡ブログ管理人の運営する情報サイト☆彡【其の一】

👇『みんなのラジコン情報サイト』:趣味のラジコン情報サイトです。


☆彡ブログ管理人の運営する情報サイト☆彡【其の二】

👇世界の逸品・おススメサイト:なんでもおススメ&宣伝するサイトです。