『物の価値』の正体とは?


『人生の自由研究』へようこそ!


前回の投稿から4ヶ月も経ってしまいました・・・。(;'∀') スミマセン...

既に前回の記事の内容を忘れてしまったと思います・・・。(笑)


前回は『物の価値』についての話しでしたね。👇
【『物の価値』について考えてみた・・・。】


さて・・・今回はその『物の価値』の正体について書いてみたいと思います。



自分はあれからしばらく、物の価値について考えていました。


確か、前回の記事で物の価値の定義を
『物の価値=人間の価値観を具現化したもの』
と書いていましたね。


『人間の価値観』・・・とは?

!・・・そして、ついさっき思いついたんです。


人間の価値観って、実は人間の『欲求』『願望』だったりすると思うんですよね。


『こうだったらいいな・・・。』
とか
『こうなりたいな・・・。』
とかを具現化した物が、実は『物の価値』そのものの様な気がするのです。


『ステータス』や『富』の象徴が物の価値を高めているのは、まさにそのものズバリの感じがするのですが・・・。



例えば、『ビットコイン』なんかはどうでしょうか?


現物が存在しない物のはずなのに、今や1BTC=120万円(2020年8月17日時点)を超えるほどの高値を記録していますよね。


何故、姿かたちすらも無いモノに『価値』があるのでしょうか?

考えようによっては、これこそが人の思惑と感情によって生み出された『価値』だと言えます。

値動きが激しいのは、正に人の感情の『不安』や『欲求』によって、価値がコントロールされていると言うことであります。

『現金や株の価値が無くなるかも知れない』という不安や、『お金持ちになって豊かになりたい』いう欲求が、今のビットコインの価値そのものなのです。



そう考えると、世の中の『物の価値』もそれに当てはまると思いませんか?

コロナ渦に乗じて、『物の価値』をコントロールしている輩がいますよね・・・。


そして、もう一つ『バンクシー』が書いた絵もそうですよね。

だって、あれは彼が書いた『落書き』ですものね。(笑)

落書きですからそもそも価値など無い筈なのですが、それが欲深い人間の思惑がそうさせたのか・・・と言うところでもありますね。


せっかくですから、バンクシーをご存知ない方のために動画を貼っておきます。👇


またまた話しが横道にそれてしまいましたが(笑)、結局のところ正しい物の価値を認識する術は『感情』に惑わられない様にするしかないということでしょうか・・・ね?


では、また・・・(=゚ω゚)ノ

jinseino-jiyuukenkyû

普段の生活の中で気が付いた、”自由” になるためのヒントを綴ったブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000


☆彡ブログ管理人の運営する情報サイト☆彡【其の一】

👇『みんなのラジコン情報サイト』:趣味のラジコン情報サイトです。


☆彡ブログ管理人の運営する情報サイト☆彡【其の二】

👇世界の逸品・おススメサイト:なんでもおススメ&宣伝するサイトです。